EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMはEOS Kissシリーズにピッタリな超広角ズームレンズ

以前私が使っていたカメラEOS Kiss X4、EOS Kiss X6iで愛用していた広角ズームレンズがあります。
「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」です。
初めて買った広角レンズがこれだったのですが、本当に良いレンズで重宝しました。
「引いて撮って良し!寄って撮って良し!」と、主に風景撮りで活躍したレンズです。
「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」はAPS-C専用レンズなのでフルサイズのEOS 6Dを購入したタイミングで友人に譲りましたが、久しぶりにこのレンズで撮った写真を見ているとまた使いたくなってきましたw
今回は、そんな「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」について紹介したいと思います。
1.EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMって?
2.EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMはKissシリーズと相性抜群
3.作例見とく?
4.まとめ
1.EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMって?
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは、2004年に発売されたキヤノンの超広角ズームレンズです。
「EF-S」と付くように、このレンズはAPS-C専用設計のレンズとなります。
主なスペックは下記のとおり。
(参考までに、私が今使っている「EF17-40mm F4L USM」と比較してみました)
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM | EF17-40mm F4L USM | |
---|---|---|
レンズ構成 | 10群13枚 | 9群12枚 |
絞り羽根枚数 | 6枚 | 7枚 |
開放F値 | 広角側F3.5、望遠側F4.5 | F4 |
手振れ補正機能 | 無し | 無し |
最短撮影距離 | 24cm | 28cm |
重量 | 385g | 475g |
対応撮影素子 | APS-C | フルサイズ(APS-Cも可) |
希望小売価格(税別) | 98,000円 | 120,000円 |
上記表のオレンジ色にした箇所については、LレンズのEF17-40mm F4L USMよりアドバンテージがありますね。
特に実際の大きさについては、EF17-40mm F4L USMよりかなりコンパクトなので(特に)女性向きのレンズと言ってもよいかもしれません。
大きさを比較した画像が無いので申し訳ないのですが、ズームリングを動かす時EF17-40mm F4L USMは手のひら全体で覆って動かすのに対し、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは指先で動かすようなイメージですね。
※ブログのアイキャッチ画像はKiss X6iとEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの組み合わせで写真を撮る嫁さんですw
EF17-40mm F4L USMよりコンパクトな組み合わせなので、使いやすいと気に入っておりましたw
2.EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMはKissシリーズと相性抜群
Kissシリーズといえば、キヤノンが誇るAPS-C一眼レフのエントリーカメラとして有名かつ人気のあるカメラですね。
Kissシリーズのカメラの売りは何といっても「コンパクトな大きさ」であること。
それでいて映し出される画質はコンデジとは一線を画しているので、このカメラをキッカケに一眼レフの魅力にどっぷりとハマっていく方も多いのではないでしょうかw
(私もその一人ですw)
そんなKissシリーズのカメラ。
せっかくそのコンパクトな利点を活かさないのはもったいないですよね。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMはAPS-C専用レンズということもありコンパクトな大きさなので、Kissの利点を損ねることなく相性は抜群に良いといえます。
また、コンパクトながらも最短撮影距離は24cm、USMを使った高速AFでピント合わせも可能という至れりつくせりなレンズ。
唯一、開放F値が固定ではありませんが、風景撮りだとF8以降がメインとなるので気になりませんね。
3.作例見とく?
ということで、拙い写真で恐縮ですが作例紹介します!
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは最短撮影距離が24cmと被写体に近づいて撮れるので、今回は寄って撮った写真と、引いて撮った写真を紹介したいと思います。





4.まとめ
今回はKissシリーズカメラと相性抜群な「EF10-22mm F3.5-4.5 USM」を紹介しました。
APS-C、特にKissシリーズのようなコンパクトな大きさのカメラにピッタリな超広角ズームレンズ。
それでいて目の覚めるような抜けの良い写真を弾き出してくれるので、1本持っておいて損はないですね。
あぁ、、、久しぶりに使いたい!
関連記事 :あなたはどっち?キヤノン広角レンズEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM vs EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM購入前の検討ポイント